Pages

2011/12/12

皆既月食

先週の土曜日は「皆既月食」が見られると言うので楽しみにしていた。夕方より厚い雲が出現し皆既月食の始まるころには雨が降り出してしまい今年最後の天体ショーはあっけなく幕引きとなった。
地球は勿論太陽系の惑星は太陽を中心に公転し、地球の惑星である月は地球を中心に公転している。その公転軌道を前者は「黄道」、後者を「白道」と呼ぶ。自転公転が感覚的に捉えにくいため、地球を中心にあたかも他の天体が回って見えるように考えられたのが「天球」である。この天球上に「黄道」「白道」「天の赤道」を描くと季節の移り変わり、天体の位置関係などが理解しやすくなる。等々は小中学校で習ったはずであるが通常の生活の中でそれらを何時も頭に描き、目で見ると又違った感覚で「季節」「自然」「宇宙」を感じる事が出来る。
今回のような皆既月食に遭遇すると太陽を中心に公転する地球と地球を中心に公転している月が「太陽⇒地球⇒月」と一直線上に並ぶことで惑星が「公転」していることを実感できるとても良い機会であった。
先月の夜半、何かに呼び起される様な気がして目が覚め、ベッドの中から寝室の小窓を見上げると深々と輝く「シリウス」が小窓の中心にあった。余りにきれいなのでベランダに天体望遠鏡を運び出し、暫し天体観測を楽しんだ。シリウスの西側、天頂付近に冬の星座の代名詞「オリオン座」が燦然と輝き、その又西空高く「木星」が綺麗な縞模様を見せ、その周りに数個の惑星が輝いていた。宇宙遊泳の素晴らしさを社員や親友に話してもなかなか興味を持ってくれないのが寂しい限りであるが何れその素晴らしさが分かってくれると淡い期待を抱きながら酒のつまみに宇宙談議をする昨今である。